飲んだくれの記

方向音痴で熱しやすく冷めやすい、酒とラーメンの大好きなポンコツが綴る徒然の記。

2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

僕に足りないもの

チミに足りないもの http://timiss.net/ やってみました。本名で。 おいおいおいおい。 いきなり俺の決心を挫くなよ!!!

きれいなジャイアン

「きれいなジャイアン」のフィギュアが出るそうだ http://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/01/post_3084.html フィギュアには関心ないが、これは欲しいかも・・・ これの基になった話(「木こりの泉」)が、実によくできてる作品のようだ。下のリンクに解…

川崎紀伊國屋閉店

etc

たまたま立ち寄ったら、明日で閉店との掲示が。 年に数回ではあったが、川崎に来ると必ず立ち寄っていた場所。やはり寂しいものを感じる。 以前は中小店舗が軒並み大型書店に場を奪われ、そして今はその大型書店がネット書店の影響もあって、縮小を余儀なく…

直久@川崎駅

今日は川崎。 川崎駅改札内にある、立ち食いのラーメン屋、直久に寄ってみた。味噌とんさいラーメン、580円。 思いの外、うまい!麺がいい。適度に腰があって、しかも味がある。スープも、いい。緩い味噌味、この個性を主張しない汎用な味の心地よさ。主役た…

謎のMagibon

吸い込まれそうに目のクリクリした、このかわいい女の子がネットで話題になり始めたようだ。 アメリカ在住の自称21歳らしいが、ちょっと信じられないくらい、幼くみえる。2006年からYouTubeに自分を撮った動画を投稿している模様。その動画には、上のリンク…

問い続ける男

↓このページで何か質問してみよう! http://www.questioning.jp/ 僕は「歴史とは何か?」を問うてみました。なにやらもっともらしくもバカバカしい答えが返ってきて、笑えたよ。

DB2への不満

DB2

できるだけ不平不満は言わないのが僕の最近のモットーなんだが、それでも、DB2を使っていて、どうにも腹が立って仕方のないことがある。 それは、DB2のツール類が 何か起こると、すぐだんまりを決め込むこと だ。 先日の本番環境での「超弩級」障害もそうだ…

今年の誓い2

今年こそは、「飲んだくれ」を卒業する。 以前だと、この発言はギャグでしかなかった。が、今年はマジだ。俺の目を見てくれ。一年続いたら、このブログのタイトルも変えるぞ。 それができたら、次は毎日インターネットに費やす、とてつもなく無駄な時間を削…

今年の誓い

今年1月6日に掲げた、わが誓い(の一部)をここに記す。 1.ひとり酒厳禁 2.二次会厳禁 1.はともかく、2.のハードルは、とてつもなく高い。*1 しかし、僕の時間を侵食する最大の敵が二次会(と、それがもたらす結果)であることをようやく(ホントに…

♥♥♥♥

etc

思わせぶりなタイトルですまん。 ハートマーク表示の仕方が分かったのが嬉しくて、つい、やってしまった。 ♥ ♥ ♥ ♥ ♡ ♡ ♡ ♡ 元ネタ: ハートマークを表示したい! http://allabout.co.jp/internet/hpcreate/closeup/CU20060823A/index2.htm

得得うどん@渋谷

今日はラーメンじゃなくて、うどん。 BUNKAMURAの道挟んで向かいのビル地下一階にある、「うどん総本家 得得」、なるお店に初めて入ってみた。 「一玉から三玉まで値段が一緒」という看板に猛烈に惹かれたためであることは、言うまでもない。 入ってみると、…

TechNetに入ったよ

先日、初めてTechNetに入会しました。MSのこの手の会員になるのは、MSDN以来、3年ぶりくらいかな。 http://www.microsoft.com/japan/technet/abouttn/subscriptions/howtobuy/vl.mspx これで評価用のOSその他を、自由に使えます。 このサービスと最近のハイ…

天下一品

最近一番来てるのは、この店かな。 「こってり」を頼むのは基本中の基本。血液までこってりしてきそうなこのスープが、たまらん。 でもまぁ、たまには(週三回くらいは)いいよね。<よくねぇ。 最近は、高菜ごはんがついてる定食(高菜定食)がマイブーム。…

帰れない

etc

どひゃー 電車がとまってて帰れない。 一時間半も復旧しないとは、なかなかの大物だな。 しかたない。ネットカフェだ。

渋谷 一蘭

一頃は、上野に降り立つと100%食ってた、一蘭。 それほどまでに好きだったのに、最近ご無沙汰だった。しかし、ふと思い立って寄ってみたここ渋谷の一蘭は、実は初めての訪問だ。 当然のことなんだが、上野の店と、システムはまったく一緒。一人ずつ区切…

初雪!

etc

今年初めての雪だ! 玄関を一歩出たら、あたり一面が白くて、なんだかウキウキしてしまった。 雪が街にもたらす、あのシン、とした静けさが、僕は好きだ。

実は・・・間違えて音読していたコトバランキング

実は・・・間違えて音読していたコトバランキング http://ranking.goo.ne.jp/ranking/015/mistake_read/ えっ、「依存心」って、「いそんしん」なの? 「間髪をいれず」は「かんはつをいれず」!? ごめん俺、小学校からやり直してくるわ。

勝手にブログ評論

勝手にブログ評論 http://onosendai.jp/hyoron/hyoron.php 僕のブログも評論されてみました。 淑女というものは、つねにー ドラゴン味噌を忘れないものだ。 総合得点 4点本当に必要なのはハイパワーなのだろうか、それともインパクト大か。脱構築的に考える…

らーめん伝丸

久々の…じゃないな、たしか昨日もラーメンだった。 でもここ、伝丸は本当に久々だなー ドラゴン味噌らーめん。冬季限定。 ぎっしり敷き詰められたネギ、ニラ、モヤシがインパクト大。なかなか麺に到達しない。真ん中に盛られた辛子を、少しずつ溶かして食う…

犯人はヤス

犯人はヤス http://2chart.fc2web.com/yasu.html ネタバレ一行をひたすら列挙したページ。 例:猿の惑星は地球 ゲーム、アニメ、映画、漫画、小説、果ては時事ネタ(?)まで、元ネタは多岐にわたるので(知らないと何のことを言っているのか、まったくわか…

これだっ!という「目標」を見つける本

新装版マイ・ゴール これだっ!という「目標」を見つける本作者: ケンシェルトン,リチャード・H.モリタ出版社/メーカー: イーハトーヴフロンティア発売日: 2005/10/23メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 2回この商品を含むブログ (11件) を見る 結構前に買…

本田直之氏を見て(聴いて)きました

今日は「ファイナンシャルアカデミー スペシャルライブ in 東京」なる、大ホールでのセミナーに参加してきました。今日は離れて住む弟を誘いましたので、連れ立っての受講です。 会場は、パシフィコ横浜でした。 僕らは桜木町から会場に向かいます。 10分以…

散策

仕事を休んで、お昼から散策。天気がよくて、鬱屈した気持ちを晴らすには最適の日だった。 近くの歩行者専用道路。好き。 「鉄龍山」という近くの中華レストランに初めて入ってみた。ランチセットの「豚肉とニンニクの芽炒め」が絶品!肉がトロットロに柔ら…

復活

etc

Amazonから昨日注文した5冊が届いて、少し気分がよくなった。 ただ今月、20冊以上本買ってる気がする。読んでる冊数からすると、ちょっと多めだ。 今日はあと寝る準備の時間まで、2時間も残ってる。明日からまた充実した日を過ごすために、今からがんばるぞ…

つかれた

仕事のことだからあまり詳しくは書けないが、久々の超弩級障害に直面した。 早朝の自動発報にたたき起こされて、あとはひたすら、張り詰めた状態での孤独な対応。電話に追われ、メールに振り回され、水も飲まず、飯も食わず、トイレも行かずで、夕刻にようや…

2年ぶりの電子辞書

Amazonで電子辞書、買ったぞー!!! 電子辞書は、2年前に酔っ払って無くした、あの悲しい事件以来です。 機種は、セイコーインスツル株式会社(SII)の、SR-ME7200。 大変小さな、英語に強い機種(英英辞書を4種搭載)です。さらに、シルカカードなるカー…

時間割生活4日目

etc

時間割に従った生活も、早4日目。三日坊主はクリアしたぞ! 自分の身につけたい習慣を確実につけるための工夫であり、自分の自由になる時間を最大化するためのツールであるところの「時間割」。 おかげで毎日の掃除、洗濯、ジョギング、などなど、習慣にし…

ドグラ・マグラを青空文庫で

あの激烈な奇書であり、すさまじい傑作であるところの、夢野久作「ドグラ・マグラ」がついに、青空文庫で読めるようになりました!!! ここからダウンロード!↓ http://www.aozora.gr.jp/cards/000096/card2093.html 青空文庫で作品を漁るたびに「ドグラ・…

バナナスタンドが欲しい

わがナチュラル・ハイジーン生活に欠かせない(えっ、まだ続けてたの?)のが、バナナ。 栄養満点でしかもおいしい、ほぼパーフェクトなコイツには、唯一欠点がある。置いたところから悪くなっていくことだ。黒ずんだグチャグチャバナナはんたーい。 そんな…

継続のための工夫

etc

今日の先のエントリで書いた「継続のための工夫」について記録しておこう。あとで自分で読んだときに「???」になること請け合いだから。 その工夫とは「時間割」の作成。 そう、本田直之氏のベストセラー、「レバレッジ」シリーズで必ず登場する、アレだ…