飲んだくれの記

方向音痴で熱しやすく冷めやすい、酒とラーメンの大好きなポンコツが綴る徒然の記。

PCオワタ

今日は休みだったこともあって、何時間にもわたって、不調なメインPCとの闘争を繰り広げてみた…が、いやはや、その不毛だったこと。


症状は、起動のたびに変わる。

  • BIOS起動直後に甲高いビープ音を発したままフリーズ
  • BIOS画面のどこかでフリーズ。たいていそのとき、詰まった水道管に無理やり水を流すときのような、不規則なビープ音が鳴り続ける
  • 運よくBIOS設定画面に行けても、そこでフリーズする。あるいは、画面が崩れて、何もできなくなる
  • 運よくXPが起動しても、起動中にフリーズする
  • 運よくXPのログイン画面にたどりつけても、キーボードもマウスも効かないので、シャットダウンするしかない

などなど。何も構成を変えてないのに、電源投入のたびに症状がコロコロと変わる様子は、まるで僕をあざ笑っているかのようだ。


僕なりに、いろいろ対処はしてみたつもりだ。

  • マザボの電池が無くなったのではないかと、電圧を測ってみたが、ちゃんと3ボルトある。問題なし
  • CMOSをクリアしてもだめ
  • 周辺機器をどんどん外していって、最小構成にしても、状況は変わらず

などなど。


でもすべて、徒労に終わった。もういい加減、さじ投げるよ。


新しいPCを、買おう。筐体も含めれば10年近く使ったこのPCとは、きっぱりお別れだ。これ以上は、時間がもったいない。


しかし今回改めてよくわかったのは、PCを何台も抱えている身でありながら、結局メインPCがつぶれると普段やりたいことの半分もできないという、わが脆弱なシステム構成の問題点だ。


これを機に、ずるずると引きずってきた、わがPCの利用ポリシーを大転換しようと思う。10年も前のPCを壊れるまで後生大事に使っていくのは、もう止めだ。こいつらは、きっぱり処分する。そして、PCは消耗品と割り切って、3年(償却期間)を目安にローテーションしていく。保守するのは、せいぜい2世代。


その後に見えてくるのは、求めてやまない、シンプルライフ。いいぞ。